カテゴリー「乗り物・アトラクション」の8件の記事

2013年3月26日 (火)

第384回 “観覧車”

遊園地のシンボルとなる観覧車。
誰でも乗れる分、思い出も多いですかね。

子供メインの遊園地もあるから。
・2人にとって近所
やっちまったな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月26日 (火)

第285回 “新幹線”

とても便利な乗り物です。
日常的に乗る人のほうが少ないですよね。

しなってるイメージ
新幹線はどこが良い?
・単なる移動式

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月 1日 (火)

第258回 “車内”

車内にいると人それぞれ意識が違います。
公共の場合、見えないルールが存在します。

アウトです。
・旅行の際のコレは別です。
・飲み物と一緒に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月12日 (金)

第198回 “線路”

続きますどこまでも?
この線路をアレしてみたいんですって。

このようにしてみたい。
・近所の鉄道
・そういえば意味を知らない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月19日 (火)

第191回 “つり革”

つり革に疑問があります。
持ったことが無い人はあまりいないですよね。

コレはいないよ。
・どうなってるのつり革
ドーナツではない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月18日 (火)

第147回 “バイク”

乗っていたらかっこいいね。
でもその人によったりもするんだ。

その友人とメガネタマーニは面識ありません。
・バイクの王道
・ましゅるをこう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 2日 (日)

第65回 “電車”

毎日電車で出勤していると考えることがある。
起こしちゃう?寝かしちゃう?

・さぁ半か丁かどっち?!
・『いってぃず!!
・ぐっすり寝ようよ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年8月 2日 (土)

第38回 “タクシー”

使う人、使わない人は大きく分かれるんだろうな。
タクシーは乗り心地命!!

・なぁんだ、ひぐち君か。
・分かっちゃいるけどそれは億劫と思っちゃうんだよなぁ。
タクシー料金は高いのか、安いのか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)